ブログは真実を語れるか

ブログという「場」は、真実を語れるような場所か、ということについて。真実とは、真実だと自分が本当に思っていることをそのまま書けるか、ということにします。
現状、いくつか問題があります。

  • 自分にとってコアな、真実だと思うエントリほど独りよがりに陥る

→まず読んでもらえない

  • 周りの目を気にする。リアルでつながっている人がブログを知っているならその目を、リアルでなくても常連として読んでくれる人の目を気にすることも。「そのブログのスタイル」を外れた何かを書くことを恐れるといいますか。要は、失望させたくないということですね。

芸能人や有名人なんかは好きなことかけないだろうなあ。好きなことかけないブログってどういう意味があるんだろう。広告塔、近況お知らせ、ファンつなぎとめ・・・などなど。変なこと、自分にとってコアな部分を書いてしまうことはリスクにつながったりする。Webの「誰か」は常に、有名人のどこかの発言に叩く要素が無いかかぎまわっている。(俺の考えすぎだろうか)常識、言葉を選んで書かないと、時事問題についてすらうっかり触れられない。思ったこともかけないブログって何なのかと思ったりする。
その点は私は気にしませんが。誰も読んでいないなーと思うとちょっと凹むくらいで。まあ自分の好きなこと書いているんだしそこはしょうがない。「読者」も意識にはおいているが、やはり「自分の興味・出来事・思い」を優先して書いているので。でなければいきなり文章を長々と書きたいとも思わないし、自分が見てクオリティ高くも見えない。(あくまで自分が見て、です)
匿名性は最悪、発言責任をほっぽりだすことができるが、その分内容、ネタ勝負となる。有名人や、知り合いに教えている方は、アクセスは文章そのものの内容によってそれほど変化しないでしょうが、その分発言には気をつけなければならない。
本当に自分が思ったことを書きなぐりたかったら、2ちゃんか増田ででも書くものなのかなあ。固定してその文章を見ている誰かがいるはずなので。発言責任は負いたくない、でも思っていることをぶちまけたい、「自分」を識別して欲しい、かつ多くの人に見て欲しいというのがそもそもムシの良すぎる話か。
別に文章はうまくなくたって全然良いから、本当にその人が思っていることをそのまま文章に書きなぐるような、そんなエントリがみたい。たまにそういった、書き手の真剣な感情がヒシヒシと伝わってくるようなエントリに出会うが、ああいった「真実の感情をぶつけたエントリ」、リアルで言ったらこいつイタイんじゃね、って思われてもブログでなら書ける、ブログはそんな場であって欲しいと思う。(ああいうエントリは、たまに見るからいいとおもうのかもしれませんが。)
「魂の叫び(仮)」みたいな、不特定多数が感情をぶちまけて書いていいホームページがあって、それに一定のアクセス数があったら、流行るだろうか。どうだろう。コピペが流行ったらやだな。