エントリを書くときの精神

自分が、エントリを書くときに気をつけていること。計6つですね。
無理やり10個にもできますが、やめておきます。

  • 自分以外は書かないだろうな、と思う内容

⇒誰か書いてくれそうなら寝る。読むほうが楽。

  • 自分の基準なら、ブックマークする内容

⇒といいつつ、この内容はブクマつかないだろうと思いつつ見切り発車する時も

  • 新情報・別の視点(っぽいのでもいいから)があるか

⇒ないと面白くない。そもそも何故書く。

  • 流し読みして、話が一応「いいたいことはなんとなくわかる」ものか

⇒思いつくままにある程度書いて、後で文章が流れるように修正。その時、強調したい所を太字に

  • 時間を使っても書き残したいか、そして人に伝えたいか

⇒このモチベーションが中途半端なときは、だいたい書きかけのエントリを途中で消して寝る。

  • 最後の部分ででうまく内容が収束しているか

⇒おもしろい結論が言える形が理想。オチがつくのもいい。それがムリでも、一つの主張としてまとめる。
 結論がいい文章は、読後感が良い。


タイトルや見出しを重視する人もいますが、自分の経験上、興味が引かれるタイトルに食いついて、中身を見ると、このエントリ、出オチやん(´・ω・`)ってことがあります。なので、タイトルは平凡かつ自然なものにしています。
スポーツ新聞などに見られる、ちょっと煽るような見出しはあまり好きでないのです。まず目を引いてもらう、ということは大切ですし、読んでもらうのはうれしいですけどね・・・。

以下余談。
・最近のひそかな反省

  • 雑記ばっかじゃ分類できてないヽ(`Д´)ノ
  • インターネット関連の内容からはずれているんじゃという説が。
  • 文章展開がマンネリ化しているかも。


まあ、細かいことを気にしたらダメですね。